最終更新:2021-03-14
作成日時:2020-09-14
作成者:クロミヤ
ウルフッド 一覧
レベル 5 分類 蛮族 タグ 美食家ティミール
生命抵抗力
7(14)
精神抵抗力
6(13)
先制値
13
知名度/弱点値
9 / 14
弱点
魔法ダメージ+2点
知能
低い
知覚
五感
反応
敵対的
移動速度
10(地上)
言語
汎用蛮族語
妖魔語
生息地
さまざま
穢れ点
0
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
弓(フッド) 6(13) 2D+5 7(14) 2 30 14
牙(狼) 7(14) 2D+7 5(12) 3 33 13
部位数 部位内訳 コア部位
2 フッド、狼 フッド
常動型:○ 主動作型:〆▶ 補助動作型:☆⏩ 宣言型:☑💬 戦闘準備型:△
●全身
○騎乗解除
 この魔物は、「部位:フッド」「部位:狼」に騎乗しています。
 この騎乗状態が解除された場合、すべての部位は、
 あらゆる行為判定に「-2」のペナルティ修正を受け、打撃点が「-2」点されます。
 騎乗状態が解除される条件や復帰する動作は、ライダー技能と騎乗戦ルール(III-84p)に準じます。
●フッド
○ターゲッティング

▶弓
 弓での攻撃は「射程:2(20m)」の射撃攻撃として扱います。

💬魔力の矢
 〈魔力の矢〉を戦闘開始時に「1d÷2」本所持しています(端数切り上げ)。
 この矢を用いて与えるダメージは、魔法ダメージになります。
 この矢は対象に命中すると力を失いますが、命中しなかった矢は回収して再使用可能です。

💬麻痺毒の矢/7(14)/生命抵抗力/消滅
 麻痺毒の塗られた矢を用いて攻撃します。
 打撃点が「-2」点減少しますが、命中して対象が生命抵抗力に失敗した場合、
 対象に10秒(1R)の間、命中力・回避力判定に「-1」のペナルティ修正を与えます。
 この効果は累積しません。この効果は毒属性です。
●狼
○四足獣
 「部位:狼」「分類:動物」としても扱われます。
 このモンスターの移動力は「18(四足)」として扱います。
 「部位:狼」のHPが「0」以下になると、この効果は失われます(元の「10(地上)」になります)。

○群れの鼓舞
 「対象:1エリア(半径5m)/15」「射程:自身」「ウルフッド」以外の
 すべての「ウルフ」と名の付く魔物の命中力と打撃点に「+1」のボーナス修正を与えます。
 さらに、一時的に《囮攻撃I》(命中-2、ダメージ+2、回避時回避力-1)の戦闘特技を習得させます。 
 この効果は累積しません。

💬手早い斬撃
 命中力判定に「+1」のボーナス修正を得ます。
 この能力は、カテゴリ〈金属鎧〉を装備しているキャラクターには効果を持ちません。

💬全力攻撃I
 打撃点を「+4」点します。リスクとして、回避力判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。
戦利品
自動 汚いフード(20G/白B)
自動 魔力の矢(700G/-)x残数
2~10 きれいな狼の皮(100G/金赤A)x2
11~12 強靭な狼の皮(800G/金赤A)
13~ 香り立つ狼の皮(1,200G/金赤S)
解説
どうやったのか、パックリーダー(I-452p、ML-102p)を手なづけて騎乗したアローフッド(I-437p、ML-66p)です。
配下をけしかけて鼓舞し、獲物が混乱している隙にフッドが弓で仕留める、という戦略を得意とします。

二匹の関係が対等か従属かはともかく、エサが豊富に摂れているのか群れの個体は大きく、健康的です。
特に群れの長は立派な毛並みを持ち、熟れた果実のような芳香を放つといわれています。