イベント告知
期間イベント 第40弾を開催します。
このイベントは、ブランブルグ冒険者ギルドから発せられた緊急任務です。
イベント期間中に「月」に関連するセッションや飛翔型モンスターを討伐することで、イベントアイテムをGETできます。
イベント状況
月にも届かず何が神か。
事の起こりはキルヒア神官たちと激しい戦闘を繰り広げた魔神が発した言葉だったという噂です。
曰く、ラクシアが完全な球体だという前提が愚者の極みである、という至極当然の罵りから始まったそれは、月に至る知恵も力も持てず何が神か、の言葉で締めくくられます。
明らかな論理の擦り替えにも関わらず、その拭うことの出来ない前提の欠如はキルヒア神官たちの心に凝りとして残り続けました。
それならば月に行ってみせようと様々な試行錯誤が始まり、ついには魔動機術ギルドと騎獣ギルド、冒険者ギルドを巻き込んで、突拍子もない「そうだ、月に行こう」キャンペーンが開催されることとなりました。
実のところ、騎獣ギルドも、冒険者ギルドも辟易しているようですが、頭のイカれた二大組織を放置するわけにもいかず、手綱を取るためだけに苦心しているようです。
ともあれ、多方を巻き込んだこの騒動は、冒険者にも降りかかることとなったのです。
諸条件
イベント期間中、イベントの報奨条件としてカウントされる条件は以下のいずれかを満たした場合となります。
1.「月」に関わる事件を解決した冒険者パーティ。
2.冒険者PCよりレベルが高い「○飛翔Ⅱ」または「○飛行Ⅱ」の特殊能力を持つ魔物を討伐した冒険者パーティ。
※冒険者パーティとは同一セッションに参加しているプレイヤーキャラクターです。
報奨条件(PC)
諸条件を満たしたPCに、セッション終了と同時に以下のアイテム(〈雷鳴の矢〉、〈雷鳴の太矢〉、〈被雷の魔符〉、〈アビスシャード〉)から、PCが選択した任意の1つが配られます。(条件を満たしたPCに、1度のセッションで1つのみが配られます。)
これはオリジナルアイテムの「運営作成アイテム(wiki)」に分類され、特別なアイテムとして扱われます。
※詳しくは「運営作成アイテム(wiki)」を確認してください。
アイテム名称:〈月光の魔符+2〉
この報奨アイテムは公式アイテムの〈月光の魔符+2〉x1個です。
アイテム名称:〈天に届きそうな道具セット〉
この報奨アイテムは公式アイテムの〈北向きの針〉x1個、〈ジャックの豆〉x2個、〈酒の種(10粒)〉x1個、〈太陽のランタン〉x1個です。
アイテム名称:〈アビスシャード〉
この報奨アイテムは、公式アイテムの〈アビスシャード〉1個です。
この報奨アイテムは、1セッションにおいて1PCが取得可能な最大3個の個数とは別枠で与えられます。
報奨条件(GM)
イベント期間内に「飛翔Ⅱ」や「飛行Ⅱ」の特殊能力を持つ魔物を出したGMまたはPCイベント条件を満たすセッションを行ったGMに、セッション終了と同時に該当するセッション回数に応じた以下のアイテムが1つ配られます。これはオリジナルアイテムの「運営作成アイテム(wiki)」に分類され、特別なアイテムとして扱われます。
イベントでGMが得たアイテムは、GMが選んだ任意のPC1人に渡されます。PCに渡されたアイテムは元に戻すことが出来ません。PCへの譲渡記録を自身のコメント欄に記録してください。
※詳しくは新たに設定された「運営作成アイテム(wiki)」を確認してください。
■イベント条件を満たすセッション1回目のGM報奨
アイテム名称:〈尊い小鳥〉
知名度:14
種別/装備箇所:「冒険者技能用アイテム」
用法:-
形状:小鳥
製作時期:現代
概要:連れている者の危険感知判定+1
効果:
通常の〈ペット(小鳥)〉と同様に扱います。
このペットを連れている者は、危険感知判定に+1のボーナス修正を得ます。
このアイテムの所持者は、1回のセッションごとに2週間分の〈保存食〉を消費しなければなりません。
〈保存食〉を消費しなかった場合、このアイテムは失われます。
■イベント条件を満たすセッション2回目のGM報奨
アイテム名称:〈アビスシャード〉5個セット
この報奨アイテムは、公式アイテムの〈アビスシャード〉5個です。
■イベント条件を満たすセッション3回目のGM報奨
アイテム名称:〈フルムーンディスク〉
知名度:14
種別/装備箇所:〈投擲〉Aランク
用法:2H投 必筋:10 命中:1 威力:25 追加ダメージ:1 C値:10 刃物 射程:10m
形状:直径1mを超える満月を模した円盤
製作時期:現在
概要:満月を模した大型の円盤、両手で持って回転させながら投げる
効果:
この武器を使った攻撃は「形状:貫通」になります。
この武器の使用者が戦闘特技《ターゲッティング》を習得している場合、効果範囲内で視認できているキャラクターそれぞれについて、まず対象から除外するかどうかを任意に決定できます。
この武器は真円を維持する必要があるため、一切の加工を行うことが出来ません。
補足:
満月フリスビー(刃物)です。煩い輩に、月ぶつけんぞと言ってあげましょう。
イベント期間(討伐期間)
このイベントの期間を以下に定めます。
イベント期間: 2021年9月1日~2021年9月30日 ※セッション開始日を参照
イベント種別: 風物イベント
その他
イベント内容は予告なく変更することがあります。